KAZUNEです。
PSVR。。。
抽選販売はハズレ。ネット通販はカートに入れる事すらできず瞬殺。
これってなんでしょ?もう、物売ってるレベルじゃねーぞって感じです。
どうしても、今すぐでなきゃダメな理由はないんですけどね。
おばちゃん、もう疲れたよ。
もう、こうなったらあれか。ブログネタにもなるだろし。
海外通販やっちゃうかって事で。ポチっちゃいましたよ。はい。ここでタイトルです。
微妙なテンション(笑)
嬉しいんだかなんだか。今さら感もありますしね。中途半端(笑)
願わくば、配送事故もなく、無事届きますように。
イタリアAmazon
ではでは。気を取り直して。こほん。
なんでイタリアAmazonかっていうと、在庫がまだあったから。
それだけです(笑)
日本にいながら、PSVRの購入ができるAmazonは、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス。後、どこだ?スペイン?カナダもかな。
Amazonのすごいところは、どの国を利用してもつくりは同じってところ。
日本で散々利用してますので、違和感ないんですよ。
ブラウザで翻訳もできちゃいますし。
ちょっと拙い日本語だったりしても、画面同じなもんで、感覚でわかっちゃうんですよね。
Amazonっていうだけで安心感ありますし。
アカウント
日本と中国以外、Amazonは共通のアカウントのようです。
もうずいぶん前になるのですが、イギリスのAmazonでBlu-rayを購入していたことがありまして。
その時登録したアカウントがそのまま使えました。
商品検索
日本のAmazonで検索する時と同じです。
「PSVR」って入力して虫眼鏡マークをポチリ。
上の画面のようにズラズラと出てきたところで、やっぱり無駄なリスクは避けたいですもん。
プライムマークはチェックです。
カメラ付とカメラなしとありましたが、カメラなしは売り切れになってました。
購入
商品ページ
なにやら赤い文字で日本には発送しない的なことが書いてありますが、かまわずポチです。
購入することができない場合は、それ以上進めなくなるという話なのと、かまわず最後まで進めていくとちゃんと買えたという話をネットのどこかで見かけましたので。
私もひるむことなく(笑)ダメ元でポチリ。
カート
ちゃんとカートに入りました。
購入画面に進めていきたいと思います。
配送先住所
私は、事前に住所等登録してありますので。
ここで、配送先を選択します。
配送方法の選択
配送方法の選択をします。
ここで、ちゃんと「AmazonGlobal」になっててホッとしました。
日本に配送不可だった場合、ここから先に進めないんですかね。そもそもカートに入らないかもしれませんが。
途中の配送事故とか怖いので、少しでも早くお届けしてもらおうと(笑)
AmazonGlobal Rapida をチェックです。
結構、外箱ボコボコになって届くらしいので。そこはちょっと覚悟です。
支払い方法の選択
支払い方法を選択します。
カードも既に登録済みでしたのでスムーズです。
ただ、円ではなくユーロ建ての支払いにしました。こっちの方が手数料安くすむはず。
確認と購入
最後に配送先住所や支払い方法の確認画面になります。(キャプチャできてなかったorz)
間違えないかしっかり確認したらでえぇ~ぃ!っと勢いつけてポチです。
覚悟つけました。小心者なもので(笑)
購入メール
なにからなにまでAmazonさん。
購入のお知らせメールが登録メールアドレス宛に届いているはず。
さいごに
あー。やっちゃったなぁ~。っていう気持ちと。
これでもう争奪戦から離脱できるんだっていう安堵感と。
なんだかなぁ~っていう気持ち。
なんだろねぇ。日本で普通に買えてたら。。。っていうか、せめていつ手に入るかだけでもわかってれば。。。
なんてね。
いや、まぁ。
もうすぐ手に入りますよ。手に入るはずです。もうそこはそれ。素直に楽しみに待つことにします。
もし、同じように海外Amazon利用しようかなとお考えでしたら、やはり安い買い物ではありませんので。
じっくり悩んでみてください。
Amazonさんなので。
一度でも日本のAmazonを利用したことがあれば違和感なく利用できると思います。
プライム選択してますし。初期不良の場合は交換してもらえると思います。
ただ、その後、故障などあった場合には、日本での保証は使えません。
購入現地での保証です。ちょっとめんどくさいことにはなるかと思います。
それと、電源ケーブルは自前で用意する必要あります。
PS3とかで使ってた2ピンソケットの電源ケーブルがあればそれで大丈夫なようです。
コメント